トップ > 広報くるめ > バックナンバー

広報くるめバックナンバー(平成26年分)

アクロバットPDFファイルをご覧いただくにはAcrobatReaderが必要です。

平成26年12月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■平成26年を振り返る 新たなまちづくりがスタート ■みんなに おススメ 久留米暮らし ■知ってほしい障害のこと 第6回 難病 ■年末年始の業務案内 ■市職員の給与や職員数をお知らせします ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年12月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■人権尊重週間特集 課題や思いを知り人権を守る行動を ■雇用優良事業所・技能奨励者表彰式 ■農業功労者・ふるさと農業奨励賞などを表彰 ■衆議院議員総選挙に行こう ■ふるさとの良さを学んで発表 ■パブコメ 市の計画案などに皆さんのご意見を ■くるめ学生通信 第3回「協働のまちづくり」 ■情報ほっとライン ■久留米の魅力を再発見するっぱ!

 

平成26年11月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■鳥類センター 開園60周年特集 ■市表彰式 ■知ってほしい障害のこと 第5回 発達障害 ■賢順記念くるめ全国箏曲祭 ■人権の絆 第95回 ■児童扶養手当の対象者が拡大 ■性別による差別を受けたときは男女平等推進委員へ ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年11月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■まちに根付きまちを守る消防団 ■市顕彰表彰 ■見つからない子どもに潜む危険 ■暮らしを支える大切な市税 ■市民大感謝祭 市場まつり 新鮮な食材が勢ぞろい ■消費生活Q&A ■くるめ学生通信 ■情報ほっとライン ■久留米の魅力を再発見するっぱ!

 

平成26年10月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■平成25年度決算報告 ■監査公表 ■新型インフルエンザ等対策行動計画 一人ひとりの心掛けで感染拡大を防止 ■子ども・子育てプラン推進状況 引き続き保育所の定員を増加 ■市立図書館 調べものや探しものをお手伝い ■人権の絆 第94回 ■知ってほしい障害のこと 第4回精神障害 ■行方不明の高齢者情報をメール配信 ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年10月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■くるめ街かど音楽祭 久留米に音楽があふれる2日間 ■成年後見センターを開設 ■男女共同参画行動計画 9割以上で目標を達成 ■子ども・子育て支援新制度 保育園などへの入所を11月から受け付け ■企画展 第一次大戦から100年 ドイツ兵久留米俘虜収容所 ■暴力団本部事務所跡地が商業施設に ■水ぼうそうの予防接種が無料に ■筑後の18酒蔵勢ぞろい 筑後SAKEフェスタ2014 ■入院医療費助成を中学3年生まで拡大 ■くるめ学生通信 第1回 ■情報ほっとライン ■久留米の魅力を再発見するっぱ

 

平成26年9月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■久留米市新総合計画・第3次基本計画 未来を描いた計画案がまとまる ■久留米の農産物を久留米で食べよう ■平成28年 秋 石橋美術館が新たなスタート ■小規模特認校への入学・転入学を募集 ■人権の絆 第93回 ■コスモスフェスティバル ■環境に配慮する5社と新たに協定 ■あなたもクリーンパートナーに ■知ってほしい障害のこと 第3回 知的障害 ■認知症要請講座サポーター 認知症の人が暮らしやすいまちに ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年9月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■子どもたちに安全・安心で快適な学習環境を ■公共施設白書を作成 現状や課題を明らかに ■久留米まち旅博覧会 ■職員採用試験を実施 ■くるめフォーラム2014 ■城島ふるさと夢まつり ■福祉避難所に関する協定を締結 ■通報が不法投棄の連鎖を防ぐ ■情報ほっとライン■久留米の魅力を再発見するっぱ

 

平成26年8月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■水の祭典久留米まつりを開催 ■自殺予防に理容師も一役 ■困ったときはまず相談を ■学術研究都市づくり 取り組みの成果を地域で活用 ■人権の絆 第92回 ■知ってほしい障害のこと 第2回高次脳機能障害 ■臨時給付金の申請はお早めに ■花火大会のごみ3トンを収集 ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年8月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■人口を維持して元気なまちに ■ふるさと納税を大幅にリニューアル ■来年4月から子ども・子育て支援新制度がスタート 新制度の説明会を実施 ■便利で気軽に使える公共交通を目指して ■乾燥生ごみを野菜などと交換 ■消費生活Q&A〜前払いでネット注文した商品が届かない〜 ■街なかへのお出掛けをサポート ■筑後川Eボートフェスティバル ■紫灘旗全国高校遠的弓道大会 ■情報ほっとライン ■久留米の魅力を再発見するっぱ!

 

平成26年7月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■安全・安心な暮らしは建物の適正管理から ■第355回 筑後川花火大会 ■第43回 水の祭典 久留米まつり ■知ってほしい障害のこと 第1回 聴覚障害 ■キラリ輝く市民活動活性化補助金 制度を見直し さらに利用しやすく ■指定管理者を募集 ■副市長に橋本政孝氏を再任 ■真木和泉守没後150年記念特別展 ■保育士人材バンクを新設 ■賢順記念くるめ全国箏曲祭コンクール出場者募集 ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年7月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■平成26年度予算特集 未来に向けて積極的に事業を展開 ■同和問題啓発特集 差別につながる連鎖を断とう ■ピースフルくるめ2014 ■久留米発 先進ものづくりを支援 ■後期高齢者医療保険料が改定 ■情報ほっとライン ■久留米の魅了を再発見するっぱ

 

平成26年6月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■第2期久留米市障害者計画がスタート 誰もが自分らしく暮らせるまちへ ■平成25年度 監査公表 ■適正な管理で不幸なペットを減らそう ■身近に迫る脱法ドラッグの恐怖 ■人権の絆 第91回 ■催しでの火気使用時は消火器を ■花と緑の名所が89カ所に ■農業委員会委員一般選挙 ■ピーク時に合わせ無理なく節電 ■パブコメ 市の方針案にご意見を ■ポテト王 牛島謹爾(うしじま きんじ)の生涯をひもとく ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年6月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■梅雨時期の大雨から身を守る ■臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金 6月13日から申請受付 ■職員採用試験を実施 ■熱中症を予防しよう ■介護保険施設を利用する人の食費などを軽減 ■空き地の雑草は定期的に除去を ■情報ほっとライン ■久留米の魅力を再発見するっぱ

 

平成26年5月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■第2期中心市街地活性化基本計画がスタート ■久留米シティプラザ 広場の愛称を募集 ■人権の絆 第90回 ■あなたも市政パートナーに ■くるめ花街道サポーターを募集 ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年5月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■久留米つつじマーチ開催 ■平成25年度 市民意識調査報告 ■音楽の力でまちを元気に ■農業の6次産業化を支援 ■モデスト親善大使・合肥友好大使募集 ■くるめ環境フェア ■事業所のエコ活動を応援 ■5月1日からクールビズを実施 ■消費生活Q&A ■アンネのバラに平和の願いを ■出前講座を利用してみませんか ■情報ほっとライン ■広げよう キラリ輝くまちづくり

 

平成26年4月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■整備が進むごみ処理とリサイクルの拠点 ■石橋文化ホール・文化会館がリニューアルオープン ■石橋美術館コレクション展示「アートで対決」作家の個性を比べて楽しむ ■丸山豊記念現代詩賞 鈴木志郎康さんの「ペチャブル詩人」に決定 ■水の祭典くるめまつり 参加者・ボランティア募集 ■人権の絆 第89回 ■子育て支援施設情報 ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年4月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■平成26年度予算・25年度3月補正予算 ■(仮称)総合都市プラザの名称が決定 ■JR久留米駅西口駐車場がオープン ■エコアクション21認証取得費用を助成 ■住宅用太陽光発電システムの設置費用を助成 ■久留米つつじマーチ ■街なか起業家を募集 ■学習支援ボランティアを募集 ■情報ほっとライン ■広げよう キラリ輝くまちづくり

 

平成26年3月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■3月21日全線開通 都市計画道路・東合川野伏間線が完成 ■平成25年 犯罪発生状況 ■妊娠届は保健所・保健センターへ ■固定資産の価格を確認できます ■人権の絆 第88回 ■国民年金保険料 学生納付特例申請を忘れずに ■環境共生都市づくり協定を新たに5社と締結 ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年3月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■世界のつばき館が3月15日にオープン 日本最多の原種ツバキを展示 ■花いっぱい ツバキの里を散策 ■くるっぱに会いに行こう ■ワーキンググループ参加者募集 新たな基本計画案づくりに市民の皆さんの参加を ■PM2.5の監視体制を強化 ■東日本大震災から3年 被災地への支援を継続 ■4月から市の組織の一部を変更します ■市役所の一部窓口を日曜に臨時開庁 ■情報ほっとライン ■広げよう キラリ輝くまちづくり 第8回

 

平成26年2月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■楢原市政の2期目がスタート 日本一住みやすいまちへ ■高齢者の暮らしを地域全体で見守る ■平成25年火災統計概況 身近な電気器具も出火の原因に ■久留米まち旅博覧会・ほとめき歩き編 歩いて楽しむ春の久留米路 ■人権の絆 第87回 ■消費生活Q&A ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年2月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■城島酒蔵びらき 出来たての新酒を堪能 ■市・県民税の申告は2月17日から3月17日まで ■久留米つつじマーチ ■エコパートナー募集中 みんなでエコ活動しませんか ■パブコメ 市の計画案に皆さんのご意見を ■情報ほっとライン ■広げよう キラリ輝くまちづくり

 

平成26年1月15日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■WHOセーフコミュニティ国際認証取得を契機に対策をさらに発展 ■全国トップクラスの救急医療体制を実現 ■世界のつばき館が3月15日にオープン ■石橋美術館コレクション展 はじめての美術館 ■1月26日は久留米市長選挙 ■人権の絆 第86回 ■情報ほっとライン ■わが家の天使 ■広報クイズ

 

平成26年1月1日号

PDF版

電子ブック版

音声版

テキスト版

主な記事 ■市長の新年あいさつ ■藤井フミヤさん・田中麗奈さん「久留米の皆さんへ」 ■私の新春メッセージ ■久留米市長選挙1月26日(日)投・開票 ■あなたも久留米のPR隊に ■情報ほっとライン ■新春お楽しみクイズ

 

2013年(平成25年)分

2012年(平成24年)分

2011年(平成23年)分

2010年(平成22年)分

2009年(平成21年)分

▲このページの先頭へ