トップ > 広報くるめ > 令和2年を振り返る

令和2年を振り返る(令和2年12月15日号)

新たな生活の始まり共に取り組んだ1年

 今年は、新型コロナの影響で生活が大きく変わり、7月豪雨で甚大な被害を受けました。久留米市は感染対策や豪雨災害の復旧復興に独自策を打ち出すなど継続的な支援に努めました。

【問い合わせ先】広報戦略課(電話番号0942-30-9119、FAX番号0942-30-9702)

田中光哉選手、東京パラリンピックテコンドー日本代表内定

2月
今年1月のテコンドー代表選考試合で優勝。2月に東京パラリンピックテコンドー61キログラム級日本代表内定。11月には久留米市スポーツ功績賞受賞。久留米高校出身

公式LINEスタート欲しい情報が手元に

3月
新型コロナの発生や災害情報、暮らしに役立つ情報などをリアルタイムに配信。スタート4カ月で利用者が3万人を突破しました

新型コロナ対策・支援策を実施広報紙でも呼び掛け

4月
4月に市議会(臨時会)で新型コロナ関連補正予算を可決。以後、支援策を継続して打ち出しました。本紙5月1日号には対策冊子を折り込むなど対策も呼び掛けました

感謝と願いを込めたライトアップ

6月
コロナ対応の医療従事者や感染防止に協力している皆さんへの感謝と平穏な日々への願いを込めて、本庁舎の壁面に光のハートが浮かび上がりました

ZEB認証取得全国自治体初

7月
環境部庁舎が最高ランクのZEB認証を取得。自治体の既存建物で全国初です

令和2年7月豪雨浸水被害

7月
梅雨前線が停滞し、線状降水帯が発生。7月6日から断続的に雨が降り続き、観測史上24時間最大雨量を記録

台風10号接近でコロナ対策をして避難

9月
台風10号の最大瞬間風速は29.9メートル、観測史上2位を記録しました。コロナ対策のため避難所の人数制限を行い、人との間隔も保ちました

道の駅くるめのソフトが西日本1位に

9月
道の駅ひんやりスイーツ総選挙2020で西日本総合第1位に。久留米産100%のジャージー牛乳を使用。コクがあるのにさっぱりした味わいです

GIGAスクール構想に向け始動

11月
GIGAスクール実現に向けて、パソコンを使った初の公開授業が行われました。来年度から授業で本格的に使用されます。1人1台導入に向けて、整備を行っています

主な出来事

1月

  • マイナンバーカードを使った各種証明書取得サービス開始
  • 新型コロナの感染が拡大し、WHO「緊急事態宣言」などを踏まえ、市対策本部設置

2月

  • 田中光哉選手、東京パラリンピックテコンドー日本代表内
  • 「くるめ農産物PRアンバサダー」に市出身の俳優・藤吉久美子さんが就任
  • 九州大学と包括連携協定締結

3月

  • 新型コロナで公共施設休館。市立学校休校
  • 市公式LINEスタート

4月

  • ホープと協働し新型コロナ対策冊子を発行
  • 福岡県「緊急事態宣言」発出
  • 資生堂福岡久留米工場が着工
  • 市議会(臨時会)で新型コロナ関連補正予算を可決。対策と支援策を継続して打ち出す

5月

  • 特別定額給付金の支給開始
  • 医師会、市内医療機関と協力し「新型コロナウイルス感染症地域外来・検査センター」新設
  • WEB版ハザードマップと避難情報配信サービス開始
  • 市立学校再開

6月

  • 本庁舎と久留米シティプラザで医療従事者に感謝するライトアップ実施
  • 下田小学校・浮島小学校と城島小学校の統合決定

7月

  • 観測史上、24時間最大雨量360.5ミリメートルを記録する豪雨が発生。各地で浸水被害
  • 環境部庁舎が、エネルギー消費実質ゼロを目指した改修によりZEB認証取得
  • 久留米大学本館が国の登録有形文化財に登録・答申

8月

  • 外国人相談窓口を設置

9月

  • 広報くるめが1500号を迎える
  • 台風10号で市内全64カ所の避難所開設。過去最多の5,079人が避難
  • 道の駅くるめのソフトクリームが道の駅ひんやりスイーツ総選挙2020で西日本1位に

10月

  • 市ホームページリニューアル
  • 新型コロナワクチンを開発するKAICOが久留米市に研究所を開設

11月

  • GIGAスクール公開授業が、教育ICT実証校の南薫小と荒木中で行われる
  • 久留米藩主有馬家墓所が国指定史跡へ答申。重要文化財との二重指定は全国2例目
  • 市内の3社が「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれる

12月

  • 補正予算で5月新設の中小企業向け特別融資限度額を引き上げなどコロナ対策を継続

▲このページの先頭へ