もよおし
生涯学習センターの催し
防災と一般救急法の基礎講座
11月17日(金曜)、24日(金曜)10時〜12時
内容=災害時のボランティア活動での対処法、骨折・やけどの応急手当の方法など
定員=24人・抽選
公開講座
11月17日(金曜)10時〜12時
内容=講演「食を通して子育てを考える」(講師=信愛女学院短期大学教授・山村涼子氏)
定員=50人・抽選。託児は申込先に連絡
歴史入門講座
11月26日から12月17日までの日曜10時〜12時
内容=筑紫の君磐井、斉明天皇、天智天皇、菅原道真について
定員=72人・抽選。託児は申込先に連絡
着物の着付け講座
11月21日(火曜)、22日(水曜)19時〜21時
対象=女性
定員=15人・抽選。託児は申込先に連絡
シニアカレッジ公開セミナー
11月21日(火曜)10時30分〜12時
内容=講演「食べて脳トレ・認知症予防」(講師=九州歯科大学准教授・吉野賢一氏)
定員=50人・抽選
いずれも料金は無料。申込締切は11月5日(日曜)。申込方法は電話、ファクス、電子メール。
ラッピング講座
11月27日から12月18日までの月曜13時〜15時
料金=材料代など4,600円
定員=20人・抽選
申込締切=11月5日(日曜)
申込方法=電話、ファクス、電子メール。託児は申込先に連絡
【問】生涯学習センター(〒830-0037諏訪野町1830の6、えーるピア久留米内、TEL0942-30-7900、FAX0942-30-7911、電子メールアドレスelpia@piif.k-ikigaikenko.jp)
戻る