もよおし
生涯学習センターの催し

草木のろうけつ染め体験講座
6月1日(水曜)、8日(水曜)10時〜15時
料金=材料代2,000円
定員=15人・抽選

ワード活用講座
6月7日から7月5日までの火曜10時〜12時
対象=パソコンの文字入力ができる人
内容=文章作成の基本と応用など
料金=資料代1,800円
定員=16人・抽選
いずれも申込締切は5月20日(金曜)。申込方法は電話、ファクス、電子メール。託児は申込先に連絡。

幼児運動教室
6月3日から24日までの金曜16時〜17時
対象=4歳以上の未就学児
内容=ボール遊び、マット・バランス運動、ストレッチなど
料金=無料
定員=20人・抽選

認知症サポーター学習会
6月4日(土曜)13時30分〜15時30分
内容=認知症の基礎知識と予防を学習
料金=無料
定員=40人・抽選

子育てカレッジ音楽で遊ぼう
6月10日(金曜)10時〜11時30分
対象=未就園児と保護者
料金=無料
定員=12組・抽選

チャレンジ子どもクッキング
6月11日(土曜)、18日(土曜)10時〜13時
対象=小学5・6年生
内容=地場産の粉で手打ちうどん、魚のさばき方
料金=材料代1,400円
定員=24人・抽選

アウトドア入門講座
6月11日から7月2日までの土曜10時〜12時
内容=キャンプ道具の使い方、料理の仕方など
料金=材料代など4,300円
定員=18人・抽選
いずれも申込締切は5月20日(金曜)。申込方法は電話、ファクス、電子メール。

基本料理講座
6月10日から7月15日までの金曜19時〜21時
内容=だしの取り方、魚の煮付け、しょうが焼きなど
料金=材料代4,200円
定員=24人・抽選
申込締切=5月17日(火曜)
申込方法=電話、ファクス、電子メール。託児は申込先に連絡

花ハイキング講座
5月25日(水曜)19時〜・開講式。6月から3月までの月1回日曜
内容=草花の観察や登山の基礎
料金=交通費など1回3,000円
定員=30人・抽選
申込締切=5月18日(水曜)
申込方法=電話、ファクス、電子メール。

【問】生涯学習センター(えーるピア久留米内、TEL0942-30-7900、FAX0942-30-7911)
elpia@piif.k-ikigaikenko.jp

戻る